top of page
心理学者セッション

児童家庭支援
センター

​TEL 0965-80-7700

児童家庭支援センターとら太: ようこそ!

児童家庭支援センターとは

児童家庭支援センターは、地域に暮らす子どもと家庭に関する様々な相談に応じる専門支援機関です。
専門の相談員がや心理療法担当職員が子どもさんや家庭に関する相談(子育ての不安や悩み、発達や障がい、不登校等)についてお伺いします。
必要に応じて地域の市町村や児童相談所、学校等や保育園とも連携し、抱えておられる悩みや不安を一緒に考えていきます。

児童家庭支援センターとら太: 当団体のプロフィール
多肉植物

こんなとき
ひとりで悩まず相談しませんか

児童家庭支援センターとら太: 活動内容
妊娠中のアジア女性

子育てって…

・子育てに不安がある
・発育が遅い
・子どもが学校に行かない
・家庭の事情で育てられない
・里親について知りたい
・里子について困っている など

学校の入口

わたしのこと

・いじめられている
・学校に行きたくない
・親や兄弟とうまくいかない
・親が家に帰ってこない など

家族で散歩

地域の中で

・頻繁に子どもの泣き声が聞こえる
・遅くまで家に帰らない子どもがいる
・子どもたちだけで生活をしている                      など

子育てサポートプログラムのご案内

子育てしながらのいろんな思いや心配を出し合えます。それぞれの悩みがみんないのとっての子育ての
知恵となるよう、福祉と心理の専門家がサポートしながらお聞きし、ためになる知識もご紹介します。

​2023年6月17日

10:00~11:30​    場所:児童家庭支援センターとら太

2023年7月8日

10:00~11:30    場所:児童家庭支援センターとら太

2023年8月19日

10:00~11:30    場所:児童家庭支援センターとら太

2023年9月15日

10:00~11:30    場所:児童家庭支援センターとら太

児童家庭支援センターとら太: リスト

​​ご相談について

主に八代地域にお住まいの方で、18歳未満の児童、およびその児童に関するご家庭の方や関係者の方々であればどなたでも無料で利用できます。
秘密も厳守いたします。

● 利用日

 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)


● 受付時間

 9:00~17:30

  ※緊急時は24時間お電話を受け付けます。


● 利用方法

  電話 0965-80-7700

       FAX 0965-80-7701

  メール torata2@crv.bbiq.jp

       などでも可能です。

  センターにお越しいただいたり、

  ご自宅などを訪問することもできます。(要予約)

  緊急時は営業日・時間外以外も受付けます。

  まずはご連絡ください。

天然原料
児童家庭支援センターとら太: 営業時間

☎ 0965-80-7700

​​お気軽にお電話ください

FAX 0965-80-7701

メール: torata2@crv.bbiq.jp

でも受け付けます。

〒866-0805 熊本県八代市宮地町1875-1
センターは妙見町ではなく、宮地小学校裏に新設しました。
ナビでは表示されないので、分かりにくいときはご連絡ください。

地図.png
児童家庭支援センターとら太: 私たちについて
bottom of page