top of page
2024 (4)_edited.jpg

認定NPO法人
とら太の会

子どもも大人も、共に学びあい育ちあうことを目指して活動し続けていきます。

それぞれの違いを受け入れ合う豊かさを大切にし

人と人が繋がり合う関わりを大切にしています。
ほとんど仕切りのない平屋の建物で大人も子どもも交流しながら暮らしています。

ごちゃごちゃまざりあった具沢山のお鍋のように…
それぞれが良い味だしてます。

IMG_E6178 (2).jpg

とら太ニュース

干支おじぞうさんセット販売中

みのりの仲間が心を込めて作っているおじぞうさんが 12種類の干支になりました。みのりで購入することもできますし、minneでも購入できます。

​ご寄付をいただきました

株式会社ユーテックス様よりご寄付をいただきました

IMG_7363_edited.jpg
IMG_5003.JPG

とら太の会はこんなところです

​​事業名をクリックすると詳細がご覧いただけます

とら太の会員です

就労継続支援B型・生活介護

無認可保育所・地域型保育所

​小学生の放課後預かり事業と障がい児の放課後預かり事業(小学生~高校生)

特定相談支援・障害児相談支援

緊急時預かり事業・食育

子どもと家庭に関する様々な相談に応じる専門支援機関

2024 (31).JPG

​​とら太の会は求めています

​​あなたにもできる共生の種まき

とら太の会の活動を「とら太の会員」として応援してくださる方を募集しています。
とら太の会には「正会員」と「賛助会員」があります。

支援活動の基盤を支えるために、皆さまからのご寄付をお願いしています。

普段のお買い物でも、とら太の会へ支援していただくことができます。

いっしょに活動して応援する

​みのりで一緒に作業したり、ありんこ園や放課後児童クラブの子どもたちと遊んだり…

ボランティアや学生アルバイトなどとして、一緒に活動してくださる方を随時募集しています。

農産物も感謝していただきます。

物価高騰のため給食材料費が高くてちょっと困ってます。
たくさん採れたら少しお裾分けしてもらえると、とても助かります!

「優しさのなかで生まれた子ども達へ」

この曲は1998年の秋にできたものの中の1曲です。詩は、とら太の会のメンバーで松岡さんが書かれたものです。
これまで出会った方々の多くから「何故、私ばかりが!」「地獄のような毎日が分かりますか?」という言葉を幾度となく聞いてきました。 その度にその方々の心に寄り添うことしかできなかった私ですが、しょうがいの有無に関わらず、共に生活する中でどの人の思いも次第に「この子は、我が家の宝です」と言う言葉に変えられていきました。
私自身もこの人達との関わりの中で、たくさんのことを学びましたし、私の歩む道をも示された思いがしています。
しょうがいを負わされた子どもをもつ親の気持ちにご理解を頂き、それぞれの中にある「差別」と向き合い、全ての人達が心豊かに過ごせる社会になるようにと願いを込め歌わせていただいています。

小物製作集団 minorie

​​おじぞうさんやMinooなどの小物を取り扱っています。

​クリックして覗いてみてください。

minnne.png
creema.png
line.png
furusatochoice.png
sustainability_edited.png

Sustainability

​​とら太の会のサスティナビリティ

「SDGs」(持続可能な開発目標)は、2015年9月の国連サミットにおいて採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない」ことを理念とし、人類、地球およびそれらの繁栄のために設定された行動計画であり、17のゴールと169のターゲットで構成されています。
とら太の会でも、健康と福祉、質の高い教育や平和と公正などの分野で積極的に取り組んでいきます。

​​☎ 0965-30-0701

熊本県八代市妙見町2377-3

FAX 0965-30-0702

送信が完了しました。

bottom of page